<当社の経営理念>
当社では土木技術者が集まって建設コンサルタントの共同経営を行っています。
各専門家が個人事務所として登録を行い合同経営している、弁護士や会計士事務所のイメージです。
しかし、建設コンサルタントには幅広い技術分野への対応力が求められるため、当社では各々が技術と経営の責任を両立しながら、その集合体で協力して顧客満足を提供できる、究極の技術集団を目指しています。
この経営方針に基づき、これらを実行できる能力と資格を有する技術者は取締役となるため、当社のほとんどの技術職員は取締役です。
また、個々の生活事情(ライフスタイル)に合わせた仕事を可能とし、業績と成果に応じた報酬を設定しています。
本来、このような経営が建設コンサルタントのあるべき姿であると確信しています。
この経営方針のもと飛躍し、職員全員が社会貢献を行っていることの自信と誇りを持って、家族も含め幸せな人生を歩むことが、当社の理念です。
<会社情報 2023年4月1日現在>
社名 | 株式会社デルタコンサルタント |
所在地 | 福井県福井市文京7丁目8-17 |
創立 | 2010年(平成22年) |
資本金 | 900万円 |
従業員 | 16名(技術職員16名) |
事業内容 |
建設コンサルタント(道路、河川等における調査、計画、設計、維持管理、施工管理) |
登録資格 |
建設コンサルタント登録 建02第9532号 地質調査業者登録 質04第2884号 |
役員 |
代表取締役 宮本 好昭 取 締 役 勘座 靖文 取 締 役 安久 裕一 取 締 役 加藤 俊幸 取 締 役 中村 健太郎 取 締 役 藤抜 佳孝 取 締 役 岡田 幸一 取 締 役 大迫 裕美 |
加入団体 |
特定非営利法人 福井地域環境研究会 福井県木材利用研究会 福井県コンクリート診断士会 |
有資格者 (延べ人数) |
技術士 建設部門 道路 2名
技術士 建設部門 建設環境 1名 技術士 総合技術監理部門 1名
技術管理者 鋼構造及びコンクリート 1名 RCCM 土質及び基礎 1名 RCCM トンネル 2名 RCCM 建設環境 1名 コンクリート診断士 4名 コンクリート構造診断士 1名
道路橋点検士 5名
土木学会認定2級技術者 1名 ビオトープ管理士 1名 交通工学研究会認定TOP 1名 |
沿革 |
2010年3月 創業(福井市二の宮、資本金900万円)
2010年6月 建設コンサルタント登録 2017年3月 事務所移転(福井市文京) 2022年7月 地質調査業者登録 |
売上高 |
2010年9月期 1,368万円 2011年9月期 3,169万円 2012年9月期 3,037万円 2013年9月期 4,013万円 2014年9月期 8,407万円 2015年9月期 1億1,054万円 2016年9月期 1億2,152万円 2017年9月期 1億1,009万円 2018年9月期 1億3,066万円 2019年9月期 1億8,028万円 2020年9月期 1億4,146万円 2021年9月期 1億6,221万円 2022年9月期 1億9,592万円 |